交通事故によるしびれの治療

文責:院長 柔道整復師 高見 誠治

最終更新日:2025年02月20日

1 お身体にしびれが生じる原因

 交通事故で全身に強い衝撃を受けると、お身体の様々な箇所に影響が生じ、それがしびれを引き起こすことがあります。

 しびれが出る原因としては、衝撃で硬くなった筋肉によって神経が圧迫されていることや、神経部分を損傷していることなどが考えられます。

 また、重要な神経が集まっている脊髄を損傷したことにより、広範囲にしびれや麻痺が生じているようなケースもあります。

 交通事故においてはどの部分のケガが原因でしびれが出ているのかを見極めることが重要です。

2 しびれの治療

 厳密には接骨院での治療は施術といいますが、一般的には接骨院が行うものについても治療といわれることが多いので治療と記載します。

 交通事故のケガと一括りにいっても、お身体がどのような衝撃を受けたのか、どこを痛めたのかは、事故の状況等によって変わってきます。

 それによってケガをした部分や痛み・しびれが生じている部分も一人一人異なります。

 当院では、個々の状態に見合った適切な治療を行うため、まずはお身体の状態をチェックさせていただいております。

 その上で、しびれの原因部分を見極め、原因部分に対する治療を丁寧に行っていきます。

 例えば、お身体にできた歪みが神経を圧迫ししびれが生じているような場合は歪みを取り除くための治療を、緊張した筋肉が神経を圧迫してしびれが生じているような場合は筋肉をほぐすための治療を行います。

 場合によっては複数のことが原因となっているようなケースもありますので、必要に応じて周辺にもアプローチを行い、神経症状の根本からの緩和・改善に努めます

3 長期間続くしびれもご相談ください

 交通事故に遭った後、お身体にしびれが残っているというお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 常にしびれている、身体を動かすとしびれる、長時間歩いたりするとしびれが生じる、力が入らないなど、お悩みの内容も多岐に渡るかと思います。

 長期間続くしびれでも、しびれの原因部分に適切な治療を行うことによって少しずつ改善する可能性がありますので、まずは当院にご相談ください。

 しびれの根本改善を目指し、しっかりと対応させていただきます。

受付・施術時間

 
午前 ×
午後 ×××

午前8:30~12:00
午後3:30~8:00

休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

所在地

〒500-8282
岐阜県岐阜市
茜部大川2-12-5
無料駐車場有り

058-214-6724

お問合せ・アクセス・地図

PageTop